fc2ブログ

アースデイ岡山のご報告


5月8日に,岡山市北区にあるRSKバラ園で「アースデイ岡山」が開催されました。
「アースデイ岡山」は,「どんな環境を次世代の子供たちに残せるかを考える場所作りとして、こだわりのオーガニックマルシェやワークショップ30店舗を出店」(主催者談)するイベントで,
無農薬野菜,オーガニックなお菓子を販売する店舗や,べんがら染などのワークショップ,そして豊かな音楽が包む,とても楽しいイベントです。
今回の「アースデイ岡山」には,原告団の有志が「「よってったらいいべ」ふくしま」を出店されました!
「「よってったらいいべ」ふくしま」は,福島版芋煮(味噌味),オーガニック素材で作ったお菓子,そしてお野菜苗の販売を行いました。
(弁護団の安田さんと木島は,売り子として協力させていただきました。)
「芋煮」という名前は岡山の方には馴染みが少なく,「芋煮ってなんですか?」と尋ねられることが多かったです。
そういう場合には,「東北版の豚汁です」と言って,鍋の蓋を開けると,ふわふわ~と胃袋を刺激され,あっという間に完売してしまいました。
中には,「懐かしい」と言って,東北での芋煮の思い出をお話しくださる方もおられました。
芋煮は秋に食べる習慣のようで,遠足でも芋煮の会があるとのこと。
芋煮の話を聞いたことはありましたが,島根出身の私には芋煮の存在感がなかなかイメージできないです。本当に興味深い!
今回の芋煮とお菓子はいずれも原告団の皆さんの手作りです。
販売のために芋煮は我慢し,試食が叶いませんでしたが,
お菓子は1つ購入させていただき,いただいたところ,めちゃくちゃ美味しい!!!
カカオニブクッキーをいただいたのですが,カカオニブとは,カカオ豆を砕いてチップ状にしたもので,栄養価が高く,欧米ではスーパーフードとして人気高騰中の食材とのこと。
それだけでも食べてみたい,と思うのが女子だと思うのですが,いざ一口カリッと口に入れてみると,口いっぱいに広がる香ばしさと,チョコの甘みと,何よりカカオニブの空気を含んだ宇宙を感じさせる食感がたまらなかったです。
お野菜苗は,芦川さんが愛情を込めて育てられた苗で,芦川さんの熱のこもったお話しに,多くの方が足を止めて聞き入り,議論していました。
私も早速感化され,トマトとピーマンの苗を購入しました。自宅ベランダで,今日もこの雨でつやつやと輝いています。
手伝いに行ったつもりがめいいっぱい楽しんだ1日でした。
今回の企画を行うことで,人とのつながりの中で福島原発おかやま訴訟への関心を持っていただけるようになったように思います。
現在も「おかふくサポーターズ」を募集していますので,多くの方にご参加いただければと願う次第です。

IMG_1527.jpg
IMG_1534.jpg

IMG_1526.jpg
IMG_1525.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

【 埼玉県警察学校 校長 小河進 副校長 岩淵敏雄 が業務上横領 】





【 埼玉県警察学校 校長 小河進 副校長 岩淵敏雄 が業務上横領 】

12月6日 さいたま県警の元幹部でさいたま市警察部長(警視正)まで務めた警察OBの田中三郎氏(60歳)が、埼玉県県政記者クラブで記者会見を行って、元埼玉県警察学校長等 を 業務上横領の疑いでさいたま地検に告発したことを明らかにした。


記者会見には、「明るい警察を実現する全国ネットワーク」の代表で田中氏の代理人である清水勉弁護士と同ネットワークの会員で「市民の目フォーラム北海道」代表の原田宏二が同席した。

埼玉県警察学校の学生と教職員の任意団体「校友会」が、構内の売店業者から売上金の3%を「助成金」名目で上納させていたが、
告発状によると田中氏の前任だった平成16年当時の校長(警視正 既に退職)は、庶務・厚生担当事務官(警部級)に「助成金は、当時の副校長(警視)に渡すよう」に指示し、平成16年4月から12月までの間の「助成金」計約125万円を「校友会」の出納帳に記載せず、
当時の校長や副校長ら3人が着服したとしている(告発状はPDF参照 http://www.ombudsman.jp/fswiki/wiki.cgi/akarui?action=PDF&page=%BA%EB%B6%CC%B8%A9%B7%D9%BB%A1%B3%D8%B9%BB%A1%A1%B9%F0%C8%AF%BE%F5 )。


埼玉県警察学校 校長 小河進 は 幹部職員(警視正)でありながら業務上横領。
埼玉県警察学校長→ 交通部長 →勇退(退職金全額もらい退職)。その後、一般財団法人埼玉県警察福祉協会 理事に。
処分を受けずに天下り?
http://blog.livedoor.jp/saitamalivdoor/archives/3297522.html



【 埼玉県警察学校 校長 副校長が業務上横領 】
埼玉県警察学校の元校長が前任者ら3人 (警察学校長 小河進 副校長 岩淵敏雄)を業務上横領で刑事告発
http://blog.livedoor.jp/saitamalivdoor/archives/3297533.html

埼玉県警 不祥事
https://twitter.com/saitamatwitt

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
プロフィール

岡山原発被災者支援弁護団

Author:岡山原発被災者支援弁護団
岡山原発被災者支援弁護団のブログへようこそ!

当弁護団は、
団長   弁護士 石田正也
事務局長 弁護士 安田祐介
以下合計27名の弁護士で構成されています。

当弁護団へのご連絡は・・

みどり法律事務所
 弁護士 安 田 祐 介
〒700-0807
岡山市北区南方1-7-21
TEL:086-234-0008
FAX:086-234-0109
Mail:midori-yasuda@midori-law.jp
までお願いします。
(受付時間:平日9:00~17:30)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR